「学ぶ意欲が、ワクワクスペース」(中学5教科)

勉強への意欲が出る!めちゃくちゃわかる、を感じるひと時

読むだけ聞くだけで、理解することの難しさ。

 

朝は、お日様が顔を出していたのですが、

 

だんだんと曇り空になって、

 

夜は雨が降るらしい。




天気予報士が、

 

今日は、名月で、

 

満月も重なるというので、



night sky.jpg



では、ちっと夜空を見上げてみようかと、

 

思うや否や、

 

この辺りは「夜は雨」の一言に、

 

その思考は、瞬殺されました。





日本では、

 

月はいつもウサギがもちをついている。

 

月も回っているのだから、違う絵柄(?)になってもいいはずなのに。

 

その答えを紐解いても、

 

どれだけの人が本当に、なるほどと、

 

納得して理解しているのだろう。



moon.jpg




改訂前の教科書で、

 

片手を失ったにもかかわらずに、

 

あきらめずメジャーリーガになった人の話が出ていて、

 

純粋にすごいよねって

 

生徒に文法を説きつつ、説明をしていたら、

 

生徒が、

 

「片手にグローブをつけていたら、どうやって投げるのか?」

 

と、尋ねてきたことがあります。



baseball.jpg



もともとどちらかと言えば運動音痴な私は、

 

そんな疑問など浮かぶはずもなく、

 

唯々感動していただけだったので、

 

調べてみました。



grav.jpg



ボールをグローブで取ったら、

 

それを放り投げて、もう一方の脇に挟んで、

 

落ちてきたボールを取って投げる。




言われてみれば、納得なのですが、

 

メジャーリーガーだったのだから、

 

当たり前にできてたんでしょう、

 

みたいな、

 

内容もわからず納得をしてしまうことって、

 

たくさんある中で、

 

ハッと、思わされた経験でした。




そして、それがわかったことで、

 

実際のプレーや、

 

活躍の大変さを知ることができて、

 

さらに感動が増したわけです。



その生徒の洞察力とともに。




感動や興味というのは、

 

掘り起こしてみることで、

 

深まるものだし、深く刻み込むものだと感じます。




そして、体に沁み込んだものは、

 

単純作業で得たものとは違って、

 

いろんなことに対応できる力となって、

 

自身を助けてくれそうな気がします。




erth.jpg