「学ぶ意欲が、ワクワクスペース」(中学5教科)

勉強への意欲が出る!めちゃくちゃわかる、を感じるひと時

やってみるより、行ってみる。

さすがに寒くなってきました。



最近風邪をひくことはなかったのですが、

 

仕事終わりにどうも頭が痛い。



ちょっと冷えると、

 

たまに低体温症に陥りがちな人なので、

 

半分やさしさで出来ている頭痛薬のお世話になりました。

 

kusuri.png

 

生還しました。




今は、なかなかどこかへ行くというのも

 

はばかられる時ですが、



親がかなりの旅行好きで、

 

兄と、かなり年が離れていたので、

 

幼少のころから、旅行に連れまわされた思い出があります。




四国の金毘羅宮などは、

 

たぶん幼稚園児のころではなかったでしょうか。

 

一番上の祠まで、

 

登って行った記憶があります。




さすがに途中で駄々をこねまして、

 

兄がすかさず駆け上がって、

 

「もうあと少し先にある。」

 

と励ましてくれて、

 

もうやけくそ気味で駆け上がった記憶だけが鮮明に思い出されます。

 

konpira.jpg

 

本当に過去のことに関しては、

 

かなり強烈な思い出のほうが、

 

記憶に残るようです。




これもいつだったか、

 

鳥取への道すがら、

 

途中で渋滞したことがあって、

 

なかなか進まない。



すると、歩道の側から、スイカが窓越しに現れました。。。。

 

トラックが事故って、

 

イカをぶちまけたらしいのです。

 

suika.png

 

売り物にならないからか、

 

渋滞を引き越したお詫びなのか、

 

止まっている車に進呈。




そこで、鳥取は、スイカという認識が私にはあります。

 

残念ながら、社会の地理の教科書には、

 

さほど大々的に載っていませんが。



いろんなところへ行くことは、

 

地理的感覚が身につくようです。




おかげで方向音痴にはならずにおります。



どちらかというと、

 

道路を空から見る感覚で、ナビなしで目的地へ。






運転に関しても、

 

どうにも車酔いが激しくて、

 

すぐに蛙さんになっていた、

 

子供の頃ですが、

 

成長してもやはり

 

人の運転は苦手で、



でも自分が運転するようになったら、

 

全く酔わなくなりました。



いまだに人の運転は苦手です。

 

タイミングが違うんです。



自分なら、右に曲がるとか、ハンドル操作で、揺れがわかるし、

 

ブレーキのかけ方も自分次第です。

 

人の感覚は違うので、

 

タイミングがずれるので、

 

一生懸命に右足を踏んばってしまう。



machinami .jpg



別に旅行に行くわけでなくても、

 

道を歩いている時に、

 

周りの風景や街並み、看板、人の流れを

 

チラチラ見ながら歩くのと、



ただひたすら目的地に向かって歩くのでは、

 

見たり聞いたりする情報の収集量は、

 

かなり違う気がします。



何も考えずにうろうろと彷徨って迷子になるのは、

 

ちょっと違いますが。






安心して出歩けるようになったら、



違いを見つけてこれからの流れを読むためにも、



ちょっと出歩いてみるのも楽しみです。




machinami.jpg